こんにちは。ロックスターになるのが夢でしたこたつです。
今日は目線の付け方と、高値安値の見つけ方についてです。
[前回の記事] 【FX必須スキル】ダウ理論でトレンドの発生・終了を見抜く方法で、ダウ理論の代名詞と言えるものをみなさんには覚えていただきましたね。
今日はその続きです。
「ダウ理論におけるトレンドの転換ポイント」と聞いてピンと来ない方は前回の記事を読んでくださいね(・∀・)
目線ってなに?
ざっくり言うと
上目線:上昇していく気配強め
下目線:下降していく気配強め
と言う感じです。
今の相場は上目線だから買いかなぁ
ここ下抜けたら下目線になるから損切り置いとくか
って感じで、目線が変化すればトレーダーの取るべき行動も変わってきます(`・ω・´)ゞ!!
逆を言えば、目線が決まれば悩まずに行動できる場面が増えるということでもあります。
目線が変わるポイント
- 最安値の直前の高値を上抜いたら上目線
- 最高値の直前の安値を下抜いたら下目線
なんのこっちゃら(/´△`\)って感じですよね。
画像で見ていきましょう( ´ー`)
高値1、安値2に注目してください(^▽^)o
「最安値の直前の高値」は、上昇トレンドでいうところの高値部分です。
「最高値の直前の安値」は、上昇トレンドでいうところの押し目部分です。
高値を更新し安値を切り上げていくのと同様に、「最安値の直前の高値」も「最高値の直前の安値」も移り変わっていきます。
例
安値1と高値1どちらを更新するかに注目。高値1を更新したので上目線。
安値2と高値2どちらを更新するかに注目。高値2を更新したので上目線。
・・安値4と高値4どちらを更新するかに注目。安値4を更新したので下目線。
(๑`・ᴗ・´๑)注目する時は安値1つ・高値1つでOK
黄緑○に注目してください。安値4が下抜けされたポイントです。
この瞬間、下目線で見ます。トレンドが終わる時に目線を切り替えるのがポイントです。
トレンド転換は確定していませんが、安値を下抜けされたと言うことは上昇の勢いが落ち、これから下降していく可能性が高いということです╭(°ㅂ°)╮シタッシタッ
下降トレンド確定前のムラサキラインも下目線で見ると言うのがポイントですね。そして、トレンドが確定したら全力で下目線で見ていきます。2段階で目線の信頼度を変えながら、活用していきます。
トレンド転換より、簡単かもしれません٩(ˊᗜˋ*)و
高値・安値認定の際に、気をつけたいケース
高値と安値をすぐ更新できない場合は注意が必要です。
上の図の場合、まず安値1と高値1のどちらが更新されるかに注目します(・∀・)
その後、安値1を更新し、安値aを記録しました。この時の相方は高値aです。この高値aは最安値の直前の高値となっています。安値aのペアが高値1にならないパターンですので、気をつけましょう。
最安値の直近の高値は、最安値を記録した波の起点とも言う事ができますね。覚えやすい表現でインプットしてください(^▽^)o
目線クイズ
ではここからクイズ形式でいきます(`・ω・´)ゞ!!
序、第一問
1と2それぞれの目線を述べよ
1と2はそれぞれ上目線・下目線のどちらでしょうか?
答えが出たらクリックしてくださいね。
1、下目線 2、上目線
合ってましたか?
解説はいります(*゚▽゚)ノ
トレンドが終わるときは必ず目線が変わります。トレンドラインの青い部分は下目線(始まりは下降トレンドが続いていた程です)赤い部分は上目線になっております。
簡単でしたね、
ではお次にいきますよ。
破、第二問
1、2それぞれの目線を述べよ
上目線か下目線を考えてください。
答えが出たらクリックしてくださいね
1、下目線 2、下目線
でした!
あってましたか?安値Bからの上昇部分を上目線で捉えていた人いたんじゃないでしょうかね〜?
私も最初は目先の動きに惑わされてたんですが、
高値と安値のどちらが更新されるか
これだけに注目するのがポイントです。
では次でラスト、これができたら一人前
Q、第三問
1、2、3それぞそれの目線を述べよ
高値安値を比べやすくするために補助線を引きました。じっくり考えてくださいね。
高値と安値のどちらが更新されるかに注目ですよ。
答えが整いましたらクリックです。
1、上目線 2、上目線 3、下目線
でした〜。
全問余裕で正解した方は、一番下のまとめ部分に飛んでOKです(・∀・)オメデト
外れちゃった方は一個ずつ見ていきましょうね。
高値をちゃんと設定できたかがポイントとなります。
安値Bを記録してから、高値も安値も更新しないままノントレンドの状態が続きましたね。その後、安値Bを更新し、下降トレンド発生⊂(◉‿◉)つ 下目線の信頼度はあがりました。
そして、次にどこの高値を意識するのかというと、最安値の直近の高値(=安値を突破することになった波の起点)でしたね。図でいうと「高値」って書いてあるところですね。この高値を突破されたら目線が変わります。
この高値設定さえできればあとは、余裕ですね。1は高値を更新した直後ですので上目線です。2もそれに続くように高値を更新したので上目線ですね。
3は、直前で安値がブレイクされ目線が下目線に変わりましたね。
1の直前で目線が変わってからは、オーソドックスな形でした(・∀・)
まとめ
- 上目線は上昇していく気配強め 下目線は下降していく気配強め
- 高値が更新されたら上目線 安値が更新されたら下目線
- 目線をつける時は高値と安値のどちらが更新されたかに注目する
- 波の起点が安値・高値になる
とまぁ、今回の内容は初心者の方にとっては難しいかもしれません。実際私もつまづいたポイントです |ω・`)
現段階ではチャートを見てすぐに高値や安値を見つけて目線を決める、ということができなくても問題ないです。
この記事で言っていることが理解できる、ここまでで十分です。もし、理解に自信がない方は3回ぐらいこの記事を読んでみてください。
次回からは実際のチャートを使っていきますからね〜(`・ω・´)
関連
保護中: 【ダウ】目線クイズ編 折れ線チャートで目線をつけよう10問この次もサービスサービス〜(´ε` )
初めまして。睡蓮と申します。
FXを始めて数カ月の初心者です。目線を確認する為にそれぞれの時間足で、どれ位の期間のチャートを見れば良いという目安はございますか?