トレード添削はじめました | 修了試験はこんな感じ

高校の国語の先生が、模範解答とは全く違う私の回答に満点くれたの、嬉しかったなぁ。。。

どーもこんにちはっ、こたつです!

今日は、修了試験の一例をみなさんに見ていただきたいと思います。

修了試験とは?

当ブログでは、FXでなかなか勝てずに悩んでいる方やFX初心者の方を対象とした、無料メルマガを発信しています。メルマガの最後では、しっかりと根拠を持って自分のトレードをできるか、というところに着目してトレードの添削をさせていただいています。それが修了試験です。

私の友人Qちゃんが、先日、修了試験に無事に合格したんですよね。

そこで今日はQちゃんの修了試験を紹介します(*゚▽゚)ノ

こんな感じでトレード内容をまとめて送信すればいいんだなぁ。

こんなふうにコメントが返ってくるんだなぁ。

ってことを把握していただければと思います(・∀・)

添削されたいけど、どんなふうにまとめたらいいか分からない という方はぜひ参考にしてみてくださいね。

それでは、ここから先は実際に送られてきたメールの内容と、実際に私が残したコメント(一部伏せてますが)をご覧ください。


レポート内容

こたつです。この色でコメントしてきます。

1.戦略

週足

pastedGraphic.png

MA100が下向きなのと、ロウソク足の様子から下降トレンド中、下目線だと判断。

ただ、一番下の青線が抵抗帯として意識されそうなことと、その抵抗帯付近でダブルボトムを形成し始めているようにも見られるので、要注意。

私もそう思います。

・下目線だけど、下げ止まりも意識すべき

日足

pastedGraphic_1.png

レンジを抜けてこれから下降していきそうな局面。MA100が下に傾き、安値も更新していることから下目線、弱い下降トレンドと判断。MA50で一度反発が見られたので、再度MA50での反発を待って、戻り売りを狙いたい。

日足が作戦の主軸なので、エントリーの根拠がなくなる日足のMA50よりも上に、-20pipsで損切り設定。

利確は抵抗帯となりそうな前回安値と前々回安値よりも、上辺りに設定(見込み利益55pipsほど)。

いいですね~その調子です。

・MA50反発エントリー

・損切りはMA50の上(根拠が崩れるから)

・利確は前々回安値の上(抵抗帯となりそうだから。月足で見ると前々回安値ラインで実体が切りそろっていますもんね。意識されていそうです)

1時間足

pastedGraphic_2.png

綺麗な上昇トレンド。赤一番上の線=日足MA50。

日足のMA50付近にてソーサートップを形成し、1時間足のMA20を下抜けたので、そろそろ売りで入りたい。

確かに、上ヒゲが見られ上昇に迷いが感じられますね。

Qちゃんは記してないんだけど、できればここで戦略名を残しておいて欲しいです。この場合「日足のMA50で戻り売り!」とか「日足のMA50反発エントリー!」とかそんな感じの名前になりそうです。どの時間足の何を根拠にエントリーするかがわかるような戦略名を残しておいてくれると助かります。

こたつ

2.エントリー

1時間足

pastedGraphic_3.png

0.69543で売りエントリー。

作戦を練る上で決めておいた価格に、損切り(青線)と利確(緑線)を設定。

綺麗な上昇トレンドですね。早い段階でエントリーしておくのは損切り幅を狭めることにつながります。

しかし、リスクも高まります。

リスクも高いということは、何度か損切りされても反発を信じて狙っていくべき と言い換えることもできます。

このエントリーに関しては、さらに詳しく後述します。

3.決済

pastedGraphic_4.png

青矢印付近でエントリー後、赤矢印にて-20pipsの損切り。

OMG!

4.振り返り

まずは久しぶりのトレード、それも実弾だったので、少し今までと違う環境から、高揚感や多少の焦燥感で分析が雑になっていた気がする。

これまでデモトレードでしたもんね。この試験を機に実弾トレードとのことで、大きな一歩を踏み出しましたね。おめでとうございます。

実弾ならではの、高揚感や焦燥感に気がつけたことは大きな収穫です。

実弾だからこそもたらされる感情を、把握しておくと後々楽になります。

今後のトレードノートでも、

・高揚感があったか

・焦燥感があったか

・いけるという確信があったか

などを記しておくと、自分が落ち着いて分析できる場面が分かったり、後々見返して成長を感じられたりします。特に勝ち始めてlot数をあげるようになった時に、「あっこの胸の高鳴りは、負けトレードしていた頃と同じだ」などと結び付けられると抑止力につながります。危険予知は経験がもたらすものですからね(・∀・)

今回の場合、日足でダブルボトムが形成されていたので、様子見をすべき局面だったのかもしれない。

分析の段階でそのことには気がつけていたので、リスクを承知の上でトレードできたと言えると思います。挑戦的・実験的なトレードをする時期でもあると思うので、けして悪い選択肢だったとは思いません。

週足を見てみても、MAとの乖離が進んでいると分析出来なくもないので、その辺も加味すべきだったのかもしれない。

現在は更に高値が更新されていて、下がる気配すらない。

今回はただただ読みが外れたので今後は感情に左右されず、より精度の高いトレードが出来るよう、許容出来る損切り額の範囲内で月に数回は実弾トレードをし続ける。

週足MAとの乖離はありましたね。でも、日足のMA 50で反発しそうな気配もありました。読みが外れたとおっしゃっていますが、私はそうは思いません。どこのMAが効くかどうかを当てることはできないので、仕方がない負けです。

 ただ、このまま週足のMAに近づいた時に、今回同様反発を待って売りエントリーをできるかどうかが、勝ちトレーダーと負けトレーダーを分けるのかもしれません。

 エントリー場面に対するコメントにもつながりますが、現在のQちゃんのエントリータイミングは早めです。早い遅いは好き好きでいいと思います。

ただし繰り返しになりますが、大枠の分析や見立ては変えずに、チャンスと思われる場面で再度エントリーできるか、ということが重要になってきます。3回連続で損切られたら、一回手を引くというルールを設けて、自分の分析を信じて何度かエントリーしてみてはいかがでしょうか?

 実際にエントリーしないにしても、この後の相場の動きは以下の項目に沿ってチェックしてみましょう。

・週足MAで反発があるかどうか、反発があったとしたら

・1時間足などで◯◯◯◯◯◯◯◯なったか

・1時間足で見た時に◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯を狙えそうか

・どこまで値が下がったか

以上のことだけは確認してみてくださいね。ここに、Qちゃんのトレードを向上させるヒントが詰まっているはずですよ。

また、日足や週足などのスイングと、1時間足や4時間足のデイトレが少し混ざってしまった感も否めないので、それぞれでもっと緻密なルールを制定し、冷静な分析を心掛けるべきだと思った。

今回のトレードだとスイング寄りのデイトレになりそうですね。目指しているスタイルがあるのですね。今回のトレードを続けていれば、見えてくるものが必ずあると思います。頑張ってください。

総評

    • 相場の分析力には問題なく、根拠のあるトレードができている
    • しかし、それを信じる強さがない、一回の負けで弱気になっている
    • 自分の見立てを強く信じられる人向けのエントリースタイルなので、自信を増大させるかエントリースタイルを見直すかすべき
    • だが、先述した確認すべき項目を確かめてもらえれば自信につながると思う
    • リスクを承知の上でトレードできているし、そういう意味でも負けに振り回されなくて大丈夫

試験の合否

合格です。やや、自信がないのが心配ですが、実弾トレードを続け今回のようなトレードノートを毎回書き続けていれば、自信もついてくると思います。もし、3ヶ月続けてもエントリータイミングにおいて悩むようであれば一緒に考えてみましょう。

それと、今回のトレードでは一目均衡表に絡む場面がなかったけど、普段は使っていますか?

おめでとう。


はいっ!

こんな感じで画像付きで送ってくだされば、私が思ったことをつらつら書き連ねていきます。

ちなみにこれを受け取ったQちゃんの反応は「分析に自信を持てって言われたのが嬉しかった。自信もっていいんだって思った」でした(・∀・)

エントリースタイルも自分の弱点だと認識していたようで、そこにフォーカスを当てていくそうです。

目的意識をより強く持ってトレードを重ねていけば、いい結果に繋がりそうですね。

また人に見せる見せない関係なく、これぐらいの密度でトレードノートをとることができれば、トレードの向上につながるのではないでしょうか?

  • 根拠を明確にすること
  • チャートの様子や自分の思考や感情も分析すること
  • 改善点や維持すべき点を明らかにすること

トレードノートを書くことは、これらの行動も同時にとることですからね。

ノートを取らずにぼんやりと分析して、ぼんやりとエントリーして、ぼんやりとトレードを続けていく人と、

毎回毎回しっかりと自分と向き合っている人との成長速度が同じなはずはありません。

人に見せるつもりでトレードノートを書いてみましょう(^▽^)o

自分もトレードをみてもらいたいなぁという方は、まずはメルマガに登録してください(*゚▽゚)ノ

登録フォームはページ下部にあります↓↓

[メルマガについて詳しく知りたい方はこの記事をご覧ください] FXで勝てない人やFX初心者が参考にするブログをめざしています FXの聖杯探しに翻弄している初心者トレーダー・勝てない方へ|育成計画、始めます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です